(*≧ε≦*)

宇十郎は兄から顔文字おすすめされたらそればっかり使いそうなイメージだったので(*≧ε≦*)
おやすみなさい(*≧ε≦*)楽しかったです(*≧ε≦*)

宇十郎とその兄はバレンタインデーってイベントがあるから、それを一緒に楽しむためにチョコを作ったので、特別誰かにあげるためのないし、貰えないから自分で作るとかそういうのでもないです。

名前で盛り上がっていたので

ちょっくらうちの子の名前の字の意味を調べてまとめてみた(ヴィクシィの和名キャラのみ)

宇十郎
宇:大きな屋根でおおったいえ。また住居をおおうひさし。また、軒下。転じて、大きな建物。 大きい屋根のような大空におおわれた世界。すべての空間。 空間的なスケール。大きさ。 天子の統治する世界。
十:と。順番の十番め。 十回。十回する。 すべて、まとまっているさま。十分なさま。
郎:もと清らかな男子のこと。ぶらぶらとゆれるさま。 男の子につける名。


ってことはまとめると、大きな建物(空間)の中で皆をまとめれるようになる清らかな男になってほしいってこと?こじつけ臭いけどまあキャラに合ってなくもないね

−−−−−−−−−−−−−−−−−

賢一
賢:まさる。かっちりとしまって、抜けめがない。りこうである。知恵や才能がすぐれている。才知や徳のすぐれた人。かしこい人。 かしこいと認めて敬う。 相手を敬って、それをあらわすことばにつけるていねい語。かしこい(カシコシ)。おそれおおい。かしこまるべき。
一:ひとつ。ひと。順番の一番め。ひとつとなる。 同じであるさま。 同じくする。一致させる。 ひとつのもの、また、同じものとして扱う。いっしょくたにする。 もっぱら。ひたすら。 なんと。 ひとたび。一回。一度。 ひとたび。もしいちどでも…したら。 すこし。ちょっと。わずかに。 あるひとつの。また、あるひとりの。 …したり…したり。


まとめると一番頭がいいってことだね!!(適当)
多重人格なのに一ってちょっと皮肉ですね(゜レ゜)
あとLINEで使わないほうがいい名前に一が会ったときまったく賢一のこと思い出さなかった。一くんしか頭に浮かばなかった
ごめんよ賢一

−−−−−−−−−−−−−−−−−

恭平
恭:かしこまっているさま。ていねいで慎み深いさま。慎んで物をささげるような気持ち。
平:高低がなく傾いていない。でこぼこがなく平均している。水平。 公平にする。えこひいきしない。でこぼこがないようにそろえる。 乱をうちしずめる。また、しずまる。 穏やか。起伏のないさま。やさしい。 ふだん。何もない普通のとき。 穏やかにおさまるさま。


まとめると丁寧で慎み深くて穏やかで優しい人になってほしいってこと?
望みすぎな気もするけどいい名前だね恭平って

−−−−−−−−−−−−−−−−−

郎って男の子につける名前なんだけど、男につける字の意味にぶらぶらと揺れるさまってどういう事っすか。何が揺れるんすか

何だがよくわからない素材を

なんだがよくわからない機械で加工したなんだがよくわからない物。センスなど欠片もない。
これいつ作ったんだっけ…学校の実習で作ったのは覚えてるんだけど

ロッソを実況プレイ

一月振りロッソ頑張るよ(゚∀゚)
超頑張るよ(゚∀゚)

−−−−−−−−−−−−−−−−−

ロッソは巡回にパターンがあるのでその点を生かせれば楽ですね

−−−−−−−−−−−−−−−−−

死亡者が載った紙を毎回なんて言えばいいのか悩む。毎回悩む

−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちょっとアクシデントがあってまともに文考えれなかった。すいませぬ

−−−−−−−−−−−−−−−−−

髪が赤い人は髭も赤いのかな?

−−−−−−−−−−−−−−−−−

(´・ω・)よろしくないな

−−−−−−−−−−−−−−−−−

優真さんのほうが年上か!

−−−−−−−−−−−−−−−−−

違うわ同じ歳だったわ

−−−−−−−−−−−−−−−−−

紫ネクタイ仲間(゚∀゚)

−−−−−−−−−−−−−−−−−

公平性って言うのは「俺だけ働くのは割に合わない(=ε=)」とかそういうのではないです

−−−−−−−−−−−−−−−−−

優真さんいろいろ考えてるね、スゲエ(゚∀゚)

−−−−−−−−−−−−−−−−−

男ロッソ!一世一代の演技見せます!!

キャラの作り方

自分はその時に使ってるキャラに詰め込みたかった設定をもとに次のキャラを作ってます。
賢一は一時期友達とか仲間を欲してた時があるんですが、詐欺師のキャラだったこともあってうまく人付き合いが出来なかったんです。
そのころに恭平が死んで次のキャラを作るってなった時に宇十郎のキャラができたんです。

ソリッドも同性愛好の気がある設定なんですがうまく生かすことができなかったので、それを反省して恭平が生まれました

コーヒーを飲むなら

誄:地元の喫茶店
ルイ:マクド
賢一:コメダ珈琲店
ソリッド:スタバ
恭平:自宅
宇十郎:ドトール
ロッソ:城

キャラの分け方

日食組:誄&ルイ
大人組:ソリッド、恭平、ロッソ
詐欺組:宇十郎、賢一

−−−−−−−−−−−−−−−−−

賢一は成人だけど大人ではないです。ソリッドはまだ未成年だけど大人組としていつも考えてます

−−−−−−−−−−−−−−−−−

俺一人にしか需要がないとしても俺は妄想をやめない

節分の楽しみ方

誄:自ら鬼役に徹する。ドンキホーテで鬼仮装セット買ってきて鬼になりきるんだけど、体質的に清められた豆とか当てられると軽く死にかけるから命がけの豆まきになる。

ルイ:誄が豆を本気で避けまくってるのを肴に豆とか鰯とかを食べて楽しんでる。酢飯の匂いが得意ではないので恵方巻はパス

賢一:豆を投げる人1。豆まきではなく豆当てゲームを誄と宇十郎と楽しむ

ソリッド:ロッソ、恭平の大人組と一緒に談笑。ロッソに間違った日本文化を教える。

恭平:賢一があんまりにも淫乱オネエのキャラを押し付けてくるから賢一とかの前ではそういうキャラとして楽しんでる。恵方巻食べてるロッソに「そう…、そのふっといのを口に咥えるの」とか意味深な事を言いながら談笑

宇十郎:豆を投げる人2。豆まきが終わったら律儀に年の数だけ豆食べる

ロッソ:恵方巻食べてるときに恭平に変なこと言われて咽る


−−−−−−−−−−−−−−−−−

自己満でやってることだけどこういうの考えるのすっごい楽しい(゚∀゚)

2月8日 宇十郎を実況プレイ1

匂いにつられてうろちょろする宇十郎はコガネムシか何かだと思ってもらえればいいです

−−−−−−−−−−−−−−−−−

4連続宇十郎かな?次はロッソ使う!!
一か月使ってないや!

−−−−−−−−−−−−−−−−−

そういえば日向ちゃんと初めて会ったときはジャージだったんだっけ、確か
学生服に着物の男がいたら確かに戸惑うよね

−−−−−−−−−−−−−−−−−

左手はまだ添え木で固定したまんまです。今日でちょうど怪我してから一月になるんでそろそろ外してもいいと思うんですがあと少しの間付けときます

−−−−−−−−−−−−−−−−−

ふと気になって調べてみたんですけどキン肉マンに友情の握手って言う技があるみたいですね。宇十郎超人になれるかな

−−−−−−−−−−−−−−−−−

近畿って言うかうちの地元はほとんど降らなかったなー、雪積もるの若干期待してたんですが

−−−−−−−−−−−−−−−−−

宇十郎「(=ε=)< ダメー 」

−−−−−−−−−−−−−−−−−

夜は背骨が痛くなって初めて眠気に気が付く

どうでもいいキャラ情報

温泉に行った時の反応

賢一:誰よりも先に湯船に飛び込んで髪が濡れていい感じになったのを確認した後、「水も滴るいい俺☆」とか言いながら前髪掻き上げたりする(ガリガリで貧相な体も合わさってあまりかっこよくはない)

ソリッド:裸とか他人に見られるのが嫌だから風呂が利用できるギリギリの時間を狙って誰もいない時に存分に温泉を楽しむけど烏の行水。

恭平:仕事で疲れた体を癒すために温泉を満喫する。湯船に入るとき「よっこいしょ、うええー(低い男声)」とか言って完璧におっさん化するけど無意識に言ってて気づかない。温泉の後はマッサージ。

宇十郎:温泉に来たんだからお風呂の後に卓球だよね、とか言って友達と一緒に全力で卓球やって汗だくになっちゃって、結局また温泉に入る。

ロッソ:日本の温泉文化に初めて触れて驚きながら恐る恐る入るんだけど、温泉の熱さに慣れなくて肩まで浸かるのに5分くらい要すると思う。で周りに合わせてゆっくりお風呂に入ってたら頭クラクラし出すんだけど、それがのぼせてるってことだってわからなくて気を失うまでずっと入ってそう。
後日、顔も頭も真っ赤だからゆでだこかと思ったわって一緒に行った人にからかわれて怒るロッソ